
55周年を迎えて
(一社)神戸フットボールクラブは55周年を迎えることになりました。
この間、クラブを支え、運営の努力を続けてこられた会員の皆様、また、クラブをバックアップして下さった、
兵庫県、神戸市サッカー協会をはじめ多くのサポート企業、
さらにはクラブを励まし応援して頂いた多くのサッカー仲間に心から感謝申し上げます。
「ボールは子供の頃から蹴らさなアカン!」加藤 正信ドクターを中心に
大谷 四郎 氏(朝日新聞)岩谷俊夫 氏(毎日新聞)、賀川 浩 氏(産経新聞)らが立ち上げた
神戸少年サッカースクール(KSS)は60周年を迎えます。
小学校の垣根を超え、地域に密着し、子供たちにボールを蹴らそうという発想は
当時、画期的な事でした。そして、その指導に於いては「勝利よりも前進すること」の大切さを力説されました。
神戸FCには「55年という輝かしい歴史と伝統、日本最初の法人格を得たサッカークラブ」と
いう誇るべき資産があります。
「兵庫県におけるサッカーの普及振興と生涯スポーツクラブの実現」
「誰もがサッカーを楽しめる環境づくり」という理念のもと、
幼児から80代のベテランまでが集う市民クラブとして地域社会への貢献を基本に、
サッカーの普及とレベルアップ、青少年の育成、内外との交流、
サッカーを通じた元気で健全な人づくり、地域づくりにこれからも全力で邁進してまいります。
今後とも倍旧のご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
一般社団法人神戸フットボールクラブ
細谷 一郎

HISTORY
COMMENT

コメント
【ビデオメッセージ】
神戸FC55周年、神戸少年サッカースクール60周年おめでとうございます。
中学3年間、高校1年間、ボランティアコーチで2年間、職員として4年10か月お世話になりました。
今京都サンガFCのトップチームでコーチをしていますが、今の私があるのも神戸FCで選手の時、職員の時に皆様にいろいろ勉強させてもらって、成長させてもらったお陰だと思っています。
今、私が神戸FCで指導者をしていた時の教え子でもある小川コーチの教え子の平賀大空選手と共にJ1リーグで戦っています。すごく素晴らしい事ですし、うれしく思っています。
これからも頑張りたいと思いますし、神戸FCも60年・70年・80年・100年といいクラブになっていけるように応援しています。
私も微力ながら力になれたらいいと思います。
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
石川 隆司
【選手歴】
瓦林FC
神戸FC ジュニアユース
神戸FC ユース
ヴィッセル神戸ユース
ヴィッセル神戸(トップチーム)
神戸FCシニアA
【指導歴】
1999~2005年 神戸FC コーチ(クラブ職員)
2006~2018年 湘南ベルマーレ
Jr.Yコーチ・U-15平塚監督・U-15統括
ユースコーチ・監督
トップチームコーチ
強化担当兼スカウト
2019年 福島ユナイテッドFC トップチームヘッドコーチ
2020年 AC長野パルセイロ トップチームヘッドコーチ
2021年~京都サンガF.C.トップチーム コーチ

コメント
【ビデオメッセージ】
神戸FC55周年おめでとうございます。
京都サンガFCの平賀大空です。
僕自身神戸FC時代が一番成長できたと思っています。
これからも神戸FCがもっともっと強くなるように頑張ってください。僕も頑張ります。応援してください。
【選手歴】
センアーノ神戸Jr
神戸FCジュニアユース
京都サンガF.C.U-18
2023年~
京都サンガF.C.
U-18日本代表
U-19日本代表

コメント
【ビデオメッセージ】
この度はクラブ創立55周年、誠におめでとうございます。
2002年から2004年まで在籍していたAC長野パルセイロレディースの坂井優紀です。私も頑張りますので、応援していただけたら嬉しいです。
【選手歴】
草野FC
播磨SC
神戸FCレディース
啓明女学院高校
TASAKIペルーレFC
INAC神戸レオネッサ
ベガルタ仙台レディース/マイナビベガルタ仙台レディース
大宮アルディージャVENTUS
2024年~
AC長野パルセイロレディース
U-20日本女子代表
なでしこジャパン

コメント
この度は、神戸少年サッカースクール開校60周年及び、一般社団法人神戸フットボールクラブ設立55周年、誠におめでとうございます。
2025年シーズン、サガン鳥栖の監督を務めます小菊 昭雄でございます。
私とサッカーの出会いは、小学3年生の時、母親に連れられ、神戸少年サッカースクールに体験に行った事がきっかけでした。
当時の私は野球が大好きで、1年後に地元の少年野球が始まる為、サッカーを通して身体を鍛えて、その準備をさせたいと言う母の希望からで、「1年だけ」という約束で、通い始めました。
決して好きではなかったサッカーでしたが、練習参加を重ねる度にサッカーの素晴らしさ・奥深さにのめり込み、1年後、野球に転向することなく、神戸フットボールクラブ・ボーイズに入団させていただきました。
それから中学校卒業するまでの7年間、尊敬できる素晴らしい指導者や仲間との出会いに恵まれ、ここ神戸フットボールクラブで非常に充実した時間を過ごす事が出来ました。
日本サッカー界に大きな貢献をされたクラマー氏が「サッカーは子供を大人にし、大人を紳士にする」という素晴らしい名言がありますが、私自身もまさにサッカーを通して、チームワークの大切さや忍耐力・責任感など、人生に必要な事を全て、学ばせていただきました。
サッカーと出会い40年。
サッカーを通して、たくさんの友人と共に想いを共有し、心豊かに過ごすことが出来ました。
そして私自身もまた、サッカー界に恩返しするべく、サッカーファミリーの皆様にたくさんの笑顔や感動をお届け出来るよう、監督業を精進して参ります。
神戸少年サッカースクール・神戸フットボールクラブの益々のご発展を心より祈願して、お祝いの言葉とさせていただきます。
小菊 昭雄
【選手歴】
神戸少年サッカースクール
神戸FCボーイズ
神戸FCジュニアユース
滝川第二高等学校
愛知学院大学
【指導歴】
1998~2024年 セレッソ大阪
U-15コーチ・U-12/U-13監督
スカウト担当・強化部
トップチームアシスタントコーチ・ヘッドコーチ
トップチーム監督
2025年~サガン鳥栖 トップチーム 監督

コメント
この度は、神戸少年サッカースクール開校60周年及び、一般社団法人神戸フットボールクラブ設立55周年、誠におめでとうございます。
今シーズンFC岐阜で監督を務めます大島康明です。
私が神戸FCに入団したのはジュニアユースです。
小学生の頃の私にとって神戸FCの赤白のユニフォームやFCで活躍するジュニアユース、ユースの先輩方は憧れでした。
自分が入団しユニフォームに袖を通した時の喜びは今でも鮮明に覚えています。
そして、神戸FCとの出会いが私のその後の選手、指導者キャリアの原点だと思っています。
神戸FCのユニフォームを着た1人とした今後もサッカー界に貢献していけるよう、私自身も努力して参ります。
神戸少年サッカースクール、神戸フットボールクラブの益々のご発展を心より祈願しお祝いの言葉とさせていただきます。
【選手歴】
木津SC
神戸FCジュニアユース
ヴィッセル神戸ジュニアユース
ヴィッセル神戸ユース
大塚製薬/徳島ヴォルティス
ニューウェーブ北九州
ギラヴァンツ北九州
【指導歴】
2013~2015年 徳島ヴォルティス スクールコーチ・ジュニアユースコーチ
2016年 カターレ富山 トップチームコーチ
2017~2023年 鹿児島ユナイテッド
トップチームコーチ・ヘッドコーチ・暫定監督・監督
2025年~FC岐阜 トップチーム 監督

コメント
神戸フットボールクラブ創設55周年おめでとうございます。
私は、神戸FCでサッカーを楽しむことや失敗から成長する事を学べた事が、今も選手としての礎となっています。神戸FC出身として誇れる選手となる様に、これからもサッカーを邁進していきたいと思います。
神戸フットボールクラブの更なる発展を願っています。
飯尾 竜太朗
【選手歴】
1999-2002 神戸フットボールクラブボーイズ
2003-2005ヴィッセル神戸ジュニアユース
2006-2008ヴィッセル神戸ユース
2009-2012 阪南大学
2013-2016 松本山雅FC
2017-2018 V•ファーレン長崎
2019-2020 ベガルタ仙台
2021-2023ブラウブリッツ秋田
2024- V•ファーレン長崎

コメント
神戸FC55周年
おめでとうございます。
僕はこのクラブに夢を与えていただきプロサッカー選手になりたいと思わせていただきました。
神戸FCで学んだ
「自主自律」「創意工夫」という言葉を胸にこれからもサッカーを楽しんでいきたいと思います。
【選手歴】
須磨ナイスサッカークラブ
神戸少年サッカースクール
神戸FCボーイズ
ヴィッセル神戸ジュニアユース
ヴィッセル神戸U-18
ヴィッセル神戸
2024年~
ヴィッセル神戸
U-17日本代表
U-23五輪代表

コメント
設立55周年を迎える神戸フットボールクラブに心よりお祝い申し上げます。また55周年記念式典の開催、誠におめでとうございます。
歴史あるこのクラブで9年間在籍させていただき、非常に誇りに思っております。デットマール・クラマーさんの言葉「サッカーは少年を大人にし、大人を紳士にするスポーツ」という言葉がありますが、神戸フットボールクラブは私自身を少年から大人へとサッカーを通して成⾧させて下さったチームです。幼少期から中学卒業まで神戸フットボールクラブで過ごした時間があったからこそ今の私があると思います。ありがとうございます。
現在、栃木SCでプレーしていますが、神戸FCで培った経験を生かし、これからは大人から紳士に成⾧し、日本を代表するプレーヤーになり活躍する姿を皆様に届ける事を目標に日々精進していきます。共に更なる高みを目指していきましょう。
神戸フットボールクラブが今後益々の発展と大きな飛躍を遂げますことを祈念いたします。
【選手歴】
神戸少年サッカースクール
神戸FCボーイズ
神戸FCジュニアユース
大阪桐蔭高等学校
立正大学
2022年~
栃木SC
U-15日本代表

コメント
神戸FC55周年おめでとうございます。
私自身もここ神戸FCで中学の3年間サッカーをし高校に進学後、アルビ
レックス新潟レディースに加入しました。
中学3年間、FCで過ごし学んだことはサッカーはもちろん人としての在り方
など、全て今の選手生活に活きています。
なので、FCで過ごしている、今を本当に大事にして欲しいです。そしてFCか
らプロの選手がたくさん出ることを祈念し、皆さんのことを応援しています。
改めておめでとうございます。
【選手歴】
西宮女子FC
神戸FCレディース
神戸弘陵学園
2021年~
アルビレックス新潟レディース
2025年~
伊賀FCくノ一三重
AWARD RECIPENT


受賞コメント
審査員コメント


受賞コメント
審査員コメント


受賞コメント
審査員コメント


受賞コメント
審査員コメント


受賞コメント
審査員コメント


受賞コメント
審査員コメント


受賞コメント
審査員コメント


受賞コメント
審査員コメント


受賞コメント
審査員コメント


受賞コメント
審査員コメント


受賞コメント
審査員コメント


受賞コメント
審査員コメント


受賞コメント
審査員コメント
55th EVENT

日時 | 2025年1月19日(日) 13:00~ 開始 |
---|---|
場所 | 神戸市立御影公会堂 1階 白鶴ホール 〒658-0045 神戸市東灘区御影石町4丁目4番1号 |
主催 | 一般社団法人神戸フットボールクラブ |
後援 | 神戸市・一般社団法人兵庫県サッカー協会・一般社団法人神戸市サッカー協会 |
協力 | 株式会社シックス |
お問い合わせ | 一般社団法人神戸フットボールクラブ 〒651-0085 神戸市中央区八幡通3丁目2-5IN東洋ビル201号室 Tel: 078-252-7130 / Fax: 078-271-1213 |

SPONSORSSHIP
寄付のお願い
神戸FC設立55周年記念寄附金のお願い
2025年、一般社団法人神戸フットボールクラブは設立55周年を迎えます。これを記念して、様々な事業を展開します。皆様のご支援をお願い申し上げます。
記念事業概要
- 記念式典開催(実施済 1月19日開催)
- 記念誌発行(12月発行予定)
- 記念ロゴ(実施済 1月19日発表)・記念品作成
- 記念大会の開催(随時開催)
- OBイベントの開催
- HPに「55周年特設サイト」を作成(作成済)
募集概要
名称 | 神戸FC 設立55周年記念寄附金 |
---|---|
目的 | 各種記念事業の実施、トレーニング環境の充実 |
目標額 | 200万円 |
寄付金額 |
|
募集期間 | (1次)2024年11月14日~2025年8月31日※募集済、たくさんのご協力ありがとうございました。
(2次)2025年1月1日~8月31日 |
返礼 | 記念誌・記念グッツの送付(2025年9月以降に順次発送致します)
(法人・学校・団体)各イベント開催時に掲示及びHPにバナー掲載、記念誌に広告掲載 (個人)HPにご芳名録を掲載(希望されない方々は掲載しません) |
お申し込み方法
以下のフォームから必要事項を入力し、指定口座にお振込みください。
振込先: みなと銀行 水道筋支店(013) 普通1231794 一般社団法人神戸フットボールクラブ会長 細谷一郎
お問合せ先
一般社団法人神戸フットボールクラブ事務局〒651-0085 兵庫県神戸市中央区八幡通3-2-5 IN東洋ビル201
TEL: 078-252-7130
メール: officemaster@kobe-fc.com